予め知っていただきたい
研修以上に大切なマインドが
あります。
「⾃らが輝き、⼈を元気にする」
という理念に惹かれ、⾯接に⾏きました。
⾯接を担当してくれた⽅の
笑顔が素晴らしかったこと、
また、私の笑顔を⾒て「いいね」と
⾔ってくれたことが1番の決め⼿でした。
さらに、スタッフの⽅がすごく明るかったことも、
決めてとなった理由のひとつです。
ワンダーストレージが掲げる 3つのマインド
-
VISION
関わった全ての人が安心して自己実現に挑戦できる社会インフラを創造する
-
CORPORATE IDENTITY
新たな生活文化を創造するライフ・イノベーション企業
-
MISSION
隣のそのまた隣の人も笑顔にする
研修会の様⼦
-
⼊社時オリエンテーション
入社日を毎月1日に入社時研修を開催しています。
弊社に新しく入社する皆様を対象としており、グループ会社の垣根を越えてお集まりいただき、改めて弊グループ全体のご説明や、外部講師を招きビジネスマナー研修(応用編)といったカリキュラムになっております。 -
AED講習会
AEDを設置(一部高齢者住宅内)し、かつ心肺蘇生を行うことで従業員/利用者様の万が一の際にできる限りの処置をし、救急隊へとつなげることができることができます。
また、いざというときに立ち会ったとしても、対処ができるように設置にあたり講習会を開催しました。 -
他社内研修の様⼦
グループ従業員に向けて社内研修を行っております。(不定期開催)
外部講師を招き、キャリアアップ研修や中間管理職向けマネジメント研修を行うときもあれば、WSH役員自ら登壇し、研修を行うこともあります。役員と距離が近いのも私たちWSHグループの魅力の一つでもあります。
資格⼿当
資格種類 | 対応職種 | ⼿当 |
---|---|---|
H2級 / 初任者研修 ※1 | 介護職員 ※2 ※3 ※4 |
ー |
H1級 / 実務者研修・基礎研修 ※1 | 5,000 | |
介護福祉⼠ / 正・准看護師 ※5 | 10,000 | |
社会福祉⼠ | 介護職員 | 10,000 |
介護⽀援専⾨員 | 介護⽀援専⾨員 ※2 ※4 |
20,000 |
社会福祉主事 | ⽣活相談員 | 5,000 |
福祉⽤具專⾨相談員 | 福祉⽤具担当職員 | 5,000 |
准看護師 ※1 | 看護職員 | 30,000 |
正看護師 | 50,000 |
- ※1:同列資格を有する場合は、上位資格の⼿当てを⽀給する。
- ※2:兼務従事者で会社が認める者に⽀給することがある。
- ※3:福祉⽤具專⾨相談員資格を保有しない福祉⽤具担当者が介護資格を保有する場合に、
その当該資格⼿当ての半額を⽀給することがある。(重複⽀給はしない。) - ※4:社会福祉主事任⽤資格を保有しない⽣活相談員が介護系資格を保有する場合に、
その当該資格⼿当の半額を⽀給することがある。 - ※5:介護職専従者に限り、介護系資格を保有していなくとも看護師資格保有者を介護福祉⼠
資格保有者と同等として⽀給する。
保有資格 | 時給上乗せ額 |
---|---|
ホームヘルパー2級 介護職員初任者研修修了者 |
|
ホームヘルパー1級 介護職員実務者研修修了者 |
+30円 |
看護師・准看護師(※) 介護福祉⼠ (※介護職員として勤務する場合) |
+50円 |
(看護職)准看護師 | (時給) 1200円 |
(看護職)正看護師 | (時給) 1500円 |
キャリアアップ
- 介護経験者Aさん
- 介護経験者Bさん
